top of page

全てのコードは暗記していません

コード(和音)はすごい数の押さえ方があります。

全てのコードを暗記して押さえてるの?と聞かれたら実は暗記していません。

音の仕組みさえ理解すれば、いくらでも対応できるといった感じで、押さえています。

極端な話、Cコードの意味をしっかり理解するだけで、色んなコードが瞬時に押える事ができる。といった感じです。

Cコードの前に、Cメジャースケールのポジションを指の形で覚えます。

5弦3Fから1弦8Fまで、ドレミファソラシドがあります。僕はこれだけを暗記しています。暗記というより、指の形で覚えてる感じです。

Cコードはドミソの3和音なので、この押さえ方でCコードの出来上がりです↓

このCコードの形を使い、色んなコードを作っていきます。

例えば4度(ファ)の音を足しCsus4にする場合は、先ほどのダイアグラムを見ると、2弦6Fに4度(ファ)があるのでこの形にします↓

3度(ミ)の音を4度(ファ)にして、Csus4の出来上がりです。

C6にしたい時も、ダイアグラムを見て6度(ラ)の音が何処にあるか、まず確認します。6度(ラ)は1弦5Fにあるので、

この形になります。

こんな感じで、スケールのポジションさえ覚えれば、瞬時にsus4にしたり、6にしたり、M7にしたりできます。

ですので、コードを全部丸暗記で覚えるより、Cメジャースケールを覚え、そのスケールをヒントにCコード種類を覚える。

あとはフレットを移動するだけで、Dコード各種類やEコード各種類など、瞬時に押える事が出来ます。指の形は全く一緒です。フレットの位置を変えるだけです。

ぜひ参考にしてみてください。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page